今年最初の中日文化センターハーブ教室では、インフルエンザ対策をかねてマヌカハニ―について勉強しました。マヌカはニュージーランドに自生する植物…
雪が降らないハーブガーデンにかわいい水仙が咲きました。…
12月の中日文化センターハーブ教室は和の香りを漂わせた年末年始に自宅に飾るお正月飾りをつくりました。イナホ、黒米、コキアを30㎝ぐらいにカッ…
以前からいきたかった目黒雅叙園百段階段といけばなの祭典に行ってきました。1935年に建てられた木造建築です。2009年に東京都の有形文化財に…
11月の中日文化センターのハーブ教室では、クリスマススワッグ作りました。材料はタイム・ローズマリー・マートル・ラベンダー・ローズ…
息子の結婚式に向けて久しぶりにウェディングブーケを作りました。ブリザーブドフラワーのホワイトシャンパンのローズとカスミ草です。ローズはロー…
17日(土)に 緑の相談広場~緑と花の市民講座~で園芸療法のススメというテーマでお話します。ディーサービスコープあいあいさんの10年間に実践…
あいあいのアサガオでつくった緑のカーテンです。ヘブンリーブルーのさわやかな空色の花が美しく咲き誇っています。園芸療法の時間はハーブボールのア…
9月のガーデンです。台風の影響で入口のアーチがたおれてしましました。一応竹で応急処置をしましたが、アーチを新しくする予定です。モッコウバラの…
おまたせしました。今年収獲したハーブティーがお店にならびました。レモンバーベナ、レモングラス、ミント、マルベリーパウダー等フリーズドラ加工し…