© ハーブ工房リネア All rights reserved.

dscn2847

中日文化センター ハーブ教室お正月飾り

今年最後の中日文化センターのハーブ教室は、レモングラスを使ったお正月飾りです。レモングラスは秋にガーデンで収穫したものです。

dscn2866

毎年12月はハーブを材料にクリスマスリースかお正月飾りを作っています。ちなみに昨年はジュニパーベリーを使ったクリスマスリースでした。

dscn2849

レモングラスを編むことから始めました。さわやかなレモンの香りが教室中に漂いました。

生徒さんの思いを込めて作られたお正月飾りは、新年を迎える新春にふさわしいものになりました。

dscn2855

 

 

 

 

 

関連記事

2024年エッグポマンダー10

和ダンスでレインズベット作りました。

古くなった和ダンスのひきだしを再利用して、みょうがを移植しました。収獲しやすい高さになりました。…

2024年2

ティーツリーの花が咲きました。

ティーツリーの花が咲きました。…

2024

リンデン摘み

南仏プロヴァンスのバロ二―村のようにはいきませんが、大きな枝を切り落として今年もガーデンのリンデン摘みをしました。ほのかに甘く上品な香りがす…

2024年薬草11

20245/27

氷見ベジ 野草を学ぼう

5月26日、氷見で開かれた「野草を学ぼう」に参加しました。講師は長野県在住の「森のくすり塾」を主宰するチベット医で薬剤師の小川康さんです。楽…

2024年祖父江氏トークイベント

20245/27

祖父江慎氏のトークイベント 石川県立図書館

5月12日、石川県立図書館の「本の装丁」関連イベントで開催されたブックデザィナーの祖父江慎さんのトークイベントに参加しました。2月の受付が始…

ページ上部へ戻る